【2020年1月版】阪急大阪梅田駅前の『TORiCLO(とりクロ)』で買える商品一覧(記事⑤)

今回は阪急大阪駅前にある『TORiCLO(とりクロ)』で購入できる、2020年1月の最新ラインナップの紹介です。
今月は3つの新店舗が登場しています。同じ場所で購入できるパンが入れ替わると、飽きることなく楽しめて良いですね♪
(最新情報が更新されている場合があります。こちらからご確認ください。
⇒ “TORiCLO(とりクロ)関連記事一覧”)
本記事の画像引用元:『PICKS』『TORiCLO 阪急大阪梅田駅店』
2020年1月の『とりクロ』取扱商品一覧
“NEW” 地蔵家 ⇒ 本記事の19
“NEW” LeBRESSO ⇒ 本記事の20
“NEW” 〔高級〕美食パン専門店 GaLa ⇒ 本記事の21
箕面デニッシュ サトウカエデ ⇒ 記事③の3
俺のビストロ&Bakery 心斎橋店 ⇒ 記事③の13
BAKERY コウベ堂 ⇒ 記事④の16
トミーズ ⇒ 記事③の15
プレミアムクロワッサン専門店「三」 ⇒ 記事①の2
ANDE ⇒ 記事③の14
Little Princess ⇒ 記事①の5
食パン工房春日 本店 ⇒ 記事②の7
神戸小麦庵 ⇒ 記事③の9
季節のジャム tomo’n(トモン) ⇒ 記事②の12
19.地蔵家
神戸市灘区、六甲にある食パン専門店の『地蔵家』は食パンひとすじ、素材と味にこだわった地元の人気店です。卵や保存料不使用で消費期限は製造日を含め5日間です。
『とりクロ』で購入できるのは『食パン(1.5斤)』です。本店は19:00までの営業ですし、売り切れ次第終わってしまうそうですが、とりクロなら21:00までやっているのでありがたいですね。ただ、サイズが同じかわかりませんが、2020年1月5日現在、料金はとりクロの方が高い設定になっています。
地蔵家ホームページ
20.LeBRESSO
『レブレッソ』は大阪天王寺区鶴橋にある食パン専門店で、大阪ではグランフロントにも入っています。カフェスペースもあり、コーヒースタンドとしても人気のお店です。全国展開もしており、東京目黒武蔵小山、江東区木場公園前、横浜元町、名古屋矢場町、福井、福岡浄水通、博多マルイと、続々と新店がオープンしています。
『とりクロ』で購入できるのは、お店の名を冠したその名も『レブレッソ ブレッド(1.5斤)』。卵、防腐剤不使用です。
LeBRESSOホームページ
LeBRESSOインスタグラム
21.〔高級〕美食パン専門店 GaLa
鳥取県米子市にある『美食パン専門店 GaLa』は真っ赤なモダンな外観のおしゃれな食パン屋さんです。国道431号線に面していて、本店では試食もできるので気軽にお気に入りの味が見つけられそうです。
『とりクロ』で購入できるのは『ガラブラン(1斤)』、『あずきブラン(1斤)』、『チャコールブラン(1斤)』です。卵、乳製品不使用で生小麦ふすま、米麹、豆腐などを使用することで、低糖質で健康にも優しいパンです。食用の炭を使った真っ黒な「チャコールブラン」は見た目のインパクトも抜群です!2020年1月5日時点では通販に比べて税率分がとリクロ(PICKS経由)で購入する方がお得のようです。
高級美食パン専門店GaLa通販サイト
すべてのパンの予約注文は『PICKS』からどうぞ。また、直接『とリクロ』店舗に行っても在庫のある商品は予約なしで購入できる場合もありますので、近くを通る機会があったら是非のぞいてみてはいかがでしょうか?
よろしければクリックをお願いします。励みになります。





この記事へのコメントはありません。