阪急大阪梅田駅前にできた『TORiCLO(とりクロ)』って何が買えるの?①(記事①)

今回は以前紹介した『TORiCLO(とりクロ)』の取扱商品について調べていきたいと思います。
『TORiCLO(とりクロ)』とは、阪急の梅田駅が『大阪梅田駅』に生まれ変わった2019年10月1日に大阪梅田駅前にオープンした、事前予約して待たずに受け取れる、新しい形態のお店です。
阪急大阪梅田駅前にできた『TORiCLO(とりクロ)』って何が買えるの?④(記事④)
現在の取扱商品はパンとジャムだけですが、今後はスイーツや総菜などにも拡充される予定とのことで、楽しみですね♪
では、さっそく10月30日まで販売予定の商品を見ていきたいと思います。
現在取り扱っている商品は12店舗に渡るため、2回に分けて紹介します。
今回は1店舗目から6店舗目を紹介しますね。
(2019年11月13日追記)2019年11月13日現在、『Little Princess』の全商品が Sold Out になっています。お店情報は残っているので、取り扱いが終了したわけではなさそうです。(2019/12/6現在、取扱再開しています。)
1.PANSHIROU TEZUKAYAMA
2.プレミアムクロワッサン専門店「三」
3.箕面デニッシュ サトウカエデ
4.bakery点心 本店
5.Little Princess
6.back haus IRIE 園田本店
(本記事画像引用元:『PICKS』『TORiCLO 阪急大阪梅田駅店』)
1.PANSHIROU TEZUKAYAMA
(ぱん士郎 帝塚山)
現在、大阪手塚山にある本店(大阪市住吉区帝塚山)、同じく大阪の豊中緑丘店(豊中市西緑丘)、東京の広尾店(東京都港区南麻布)と3店舗展開する食パン専門店です。
紙袋もステキで、手土産にも喜ばれる人気のお店です。『本食ぱん 角型(2斤)』と『本食ぱん 山型(2斤)』、2つある食パンどちらも購入できるようですね。
公式ページ ⇒ 本食ぱん|帝塚山ぱん士郎
2.プレミアムクロワッサン専門店「三」
次は2018年に梅田にオープンした、日本初のプレミアムクロワッサン専門店です。取扱商品はプレーン(税込330円)とショコラ(税込360円)が各2個ずつセットになった『プレミアムクロワッサン4個SET(プレーン&ショコラ各2個)』です。
梅田のお店とはいえ扇町との間にあり駅から少し歩くので、駅前で受け取れるのはありがたいですね。
公式ページ ⇒ プレミアムクロワッサン専門店「三」

3.箕面デニッシュ サトウカエデ
2018年に阪急箕面市駅近くにできたデニッシュパン専門店です。2019年9月に大丸梅田店のごちそうパラダイスにも常設店がオープンした話題のお店ですね。
お店では常に数種類のデニッシュが用意されていますが、こちらで購入できるのは王道の『箕面デニッシュ(1.5斤)』のみです。
(2019年11月追記:取扱商品が追加されています。詳しくは別記事をご参照ください。)
公式ページ ⇒ 箕面デニッシュサトウカエデsince 2018

4.bakery点心 本店
中華の料理長をされていた店主さんとフランス料理の料理人だった奥様が、10年以上前に始められたふんわり食パンのお店です。本店は尼崎市武庫之荘ですが、池田店(池田市)、神戸西店(神戸市西区)、東京店(荒川区)にもお店があります。近隣エリアには無料配送をやっていたり、全国発送も対応してくれます。
お店ではラスクやサンドウィッチもあるようですが、こちらで購入できるのはお店自慢の『食パン(2斤)』です。
公式ページ ⇒ bakery 点心

5.Little Princess
『Little Princess』は青森のお店です。青森市浜田にお店もあり、そこではイートインもできるそうですが、ブログにはおいしそうな総菜パンも沢山!とってもおいしそうです。
こちらで購入できるのはずっしり1キロもある看板商品の『ずっしり贅沢りんご食パン(1.5斤)』とひとりでも食べやすいサイズの『アップルプリンセス(青森りんご)』です。青森のリンゴを使ったパン、美味しくないはずありません。
(2019年10月30日追記)2019年10月30日現在、『アップルパイプリンセス(青森りんご)』は Sold Out になっています。(2019年11月13日追記)2019年11月13日現在、『Little Princess』の全商品が Sold Out になっています。お店情報は残っているので、取り扱いが終了したわけではなさそうです。2019/12/6現在、取扱再開しています。
ネットショップのブランドサイト ⇒ La パンde りんご
お店のブログ ⇒ リトルプリンセス<プレミアムなパン&スイーツ>
6.back haus IRIE 園田本店
クリームパンが人気の尼崎市東園田町にあるお店です。現在、大丸梅田店、阪神にしのみや店、神戸そごう店、近鉄あべのハルカス店、難波髙島屋店と関西の主要百貨店にも出店している有名店。これ以上入らないってくらいぎっしりと柔らかいクリームの詰まったクリームパンは、リピーターも多い人気商品です。
『とりクロ』で購入できる商品は『クリームパン(3個セット)』、(2020年3月追記⇒)『IRIE 技/もっちり食パン(1斤)』、『ぜんざいあんぱん(1個)』です。
公式ページ ⇒ back haus IRIE (バックハウスイリエ)
7店舗目から12店舗目は『阪急大阪梅田駅にできた『TORiCLO(とりクロ)』で何が買えるの?②』で紹介します。




この記事へのコメントはありません。