フォトショの勉強⑦

図形を立体的にする方法
レイヤースタイルの「ベベルとエンボス」機能を使う
①立体化させたい画像を作成する。
↓
②作成した図形「角丸長方形」を選ぶ
↓
③レイヤースタイルを追加(fxマーク)をクリック
↓
④「ベベルとエンボス」を選ぶ
⑤ベベルとエンボスの詳細設定画面で好みの設定に調整する
今回の画像の場合は下記
スタイル → ベベル(内側)
テクニック → 滑らかに
深さ → 250%
方向 → 上へ
サイズ → 25px
ソフト → 10px
包括光源を使用 → ☑チェックを入れる
角度 → 135°
高度 → 45°
ハイライトのモード → スクリーン
不透明度 → 80%
シャドウのモード → 乗算
不透明度 → 50%
まとめ
・画像を立体化させたい時はまずその画像のあるレイヤーを選択
・「レイヤースタイル」→「ベベルとエンボス」機能で好みの立体を作る
・「包括光源を使用」に☑チェックを入れるとその後も同じ角度になる
この記事へのコメントはありません。