梅田の催事(催し/イベント)情報とその他もろもろ

フォトショの勉強⑬

スポンサーリンク

 

画像をまっすぐにして、余白を自動で埋める方法

まずこの画像をまっすぐにする。

 

スポンサーリンク

① 切り抜きツールを選択

② 角度補正をクリック

 

補正したい画像上で、地平線に合わせてマウスをドラッグしながらスライドさせていく。

画像がまっすぐになった。

 

画像がちいさくなってしまったため、左右に引っ張って画像を広げる。

 

① 自動選択ツールを選択

② 上部の設定を調整する

  例)サンプル範囲:指定したピクセル、

    許容値:32

    アンチエイリアス:☑チェックあり

 

③ 透明部分をクリックして選択された状態にする。

 

上部の『選択範囲 → 選択範囲を変更 → 拡張』を選択

 

ポップアップされる詳細設定を調整する。

例)拡張量:3pixel

  カンバスの境界に効果を適用:☑チェックあり

 

選択範囲が少し広がり、境目がわかりにくい状態になった。

 

上部、『編集 → 塗りつぶし』を選択

 

ポップアップされる詳細設定を調整する。

例)内容:コンテンツに応じる

  オプション ☑カラー適用 (チェックあり)

  合成 描写モード:通常、不透明度:100%、☐透明部分の保持 (チェックなし)

 

選択されていた余白部分が自動で塗りつぶされた。

木など自然のものはわりとなじんでいる印象だが、車などの物質は当然ながらよく見ると違和感がある。

ただ、ぱっと見はわからないレベルにはなっているのでは。

木が増え、車も伸びている。
BEFORE                      AFTER    

 

まとめ

・画像をまっすぐにしたい時は「切り抜きツール」→「角度補正」

・余白部分をコンテンツに応じて塗りつぶすことで、自動で画像を作ってくれる

・選択範囲を広げることで、境目がわかりいくくなり、なじみやすくなる

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

催事カレンダー

9月 2023 のイベント

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
2023年8月27日
2023年8月28日
2023年8月29日
2023年8月30日
2023年8月31日
2023年9月1日
2023年9月2日
2023年9月3日
2023年9月4日
2023年9月5日
2023年9月6日
2023年9月7日
2023年9月8日
2023年9月9日
2023年9月10日
2023年9月11日
2023年9月12日
2023年9月13日
2023年9月14日
2023年9月15日
2023年9月16日
2023年9月17日
2023年9月18日
2023年9月19日
2023年9月20日
2023年9月21日
2023年9月22日
2023年9月23日
2023年9月24日
2023年9月25日
2023年9月26日
2023年9月27日
2023年9月28日
2023年9月29日
2023年9月30日

百貨店催事カレンダーの見方

梅田にある百貨店の催事情報を見たい方はメニューの『梅田の催事カレンダー』をご覧ください詳細はこちら

スポンサーリンク

バナー

よろしければクリックをお願いします。励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へにほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへにほんブログ村 イラストブログ Photoshopへ