【阪急春の九州物産展】今回特集される糸島についてと物産展まとめ

今回の九州物産展は福岡県糸島市にフューチャーし、おいしいものやかわいいものが色々と集まるそうです。
関西の方にはあまりなじみのない糸島市、せっかくなので少し調べてみました。
物産展についても出品されるものをまとめました。
糸島市ってそもそもどこ?なんで特集されてるの?
糸島市は福岡県にあり、福岡市の西隣で佐賀県とも接している海に面した地域で、2010年に前原市、志摩市、二丈町が合併してできた、新しい市です。
人口も10万人と割と大きな糸島市は、博多駅や福岡空港からも直通電車で40分程度とアクセス抜群。
JR筑肥線、国道202号線、西九州自動車道が並行して東西に走っているので、とても便利で住みやすい地域だそうです。
電車でもドライブでも訪れやすい立地に加えて、海あり、山あり、おしゃれなカフェやレストランあり、工房や窯元あり、かわいいパン屋さんあり、と福岡市民もデートや日帰り旅行などでよく利用する人気の観光地とのこと。
なるほど、九州の方、とりわけ福岡の方にとっては近年人気上昇中の話題の観光地っぽいですね。今回はそんな糸島の魅力を関西にも広めてくれるなんて、ますます楽しみです!
今回の物産展で楽しめる糸島はコレ!
・海に面した地の利を生かした自慢の海鮮系グルメ!
( 鯛サンド・ミンチカツサンド・鯛しゃぶ・カキのアヒージョ・こう貝 など)
・地産のフルーツを使った濃厚なスイーツ!
(あまおうスムージー・のむヨーグルト・醤油プリン・飲むあまおう酢・あまおういちごのコンポートなど)
・糸島のクリエイターさんたちが作った素敵な雑貨!
(ワンピース・アクセサリー・財布・トートバッグ・ストール・食器など)
阪急百貨店の特設ページ ↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kyushu2020spring/page01.html
ここからはその他の地域のものです。
イートインとお弁当
イートイン 福岡『海鳴』 魚介豚骨ラーメン、”ジェノバ”ラーメン
イートイン 大分『いけす割烹平家』 季節のりゅうきゅう丼、関あじ関さばのりゅうきゅう丼
イートイン 熊本『鉄板焼太郎』 あか牛ステーキ丼、あか牛ステーキ弁当
実演 長崎『梅ヶ枝荘』 天然鰆とアサリのちらし寿し、大村寿司
実演 宮崎『いぶき牧場』A5ランク宮崎牛サーロインステーキと肩ロースのすき焼き弁当
実演 長崎『三井楽水産』 五島鬼”鯵”棒鮨(各日限定50)、後藤鬼鯖棒鮨
実演 大分『おおいた姫島』 姫島づくし弁当、たこから揚げ
実演 長崎『くらさき』 ながさき鯨食べ比べ弁当
実演 鹿児島『Dining萬來』 角煮・ステーキ食べ比べ弁当
阪急百貨店の特設ページ ↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kyushu2020spring/page02.html
おいしい食べもの
実演 鹿児島『坂留鶏肉店』 ローストチキン
実演 熊本『高田蒲鉾』 車エビのサラダちくわ
実演 大分『からあげ太閤』 “おおいた宇佐すもう鶏”からあげ(各日限定100)、骨なしももからあげ
佐賀『川島豆腐店』 ざる豆腐
実演 宮崎『餃子の馬渡』 手羽餃子
実演 鹿児島『月揚庵』 さつま揚げ
博多『博多料亭 稚加榮』 お徳用辛子明太子切子
実演 熊本『天草海まる』 海鮮まるごと島コロッケ
熊本『鮮馬刺しの菅乃屋』 馬刺しスライス
宮崎『桑水流畜産』 黒豚みそ漬け
長崎『グレンゼファーム つしまじねんじょ』 自然薯
大分『マル金ファーム』 南高梅梅干し
福岡『ファームパーク伊都国』 万能酢、万能だし、美人佃煮
熊本『堀内製油』 なたね油
熊本『肌美和』 プレミアムプラセンタ、馬油
阪急百貨店の特設ページ ↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kyushu2020spring/page03.html
おいしいスイーツ
実演 佐賀『白玉饅頭 元祖 𠮷野家』 ブルーベリーあん福、苺あん福
長崎『琴海堂』 長崎和三盆カステラ(0.5号)
実演 福岡『かさの家』 梅ヶ枝餅(5個入り)、よもぎ入り梅ヶ枝餅(5個入り、19日~21日各日限定50、ひとり1点限り)
福岡『明月堂』 博多通りもん(5個入り、1パック)、蘭(5個入り、1袋)
実演 宮崎『風月堂』 元祖チーズ饅頭いちご、プレーン(各4個入り)
熊本『ジャージー牧場カップル』 ラズベリーヨーグルトフロート
大分『つるさき食品』 いちごの三角チーズパン(各日限定100)
鹿児島『薩摩蒸氣屋』 かすたどん、博多焼どうなつ
大分『煎豆屋 まめ秀』 いちごミルク豆、ミルクアーモンド、レモン豆
熊本『芋屋長兵衛』 熊本いきなり団子
福岡『さかえや』 ソフトかりんとう
宮崎『宮崎果汁』 日向夏ドリンク、ギャバドリンク
鹿児島『薩摩菓子所 富久屋』 かるかん饅頭
阪急百貨店の特設ページ ↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kyushu2020spring/page04.html
すてきなもの
長崎『西海陶器』 マグカップ、コーヒーフィルター、プレート
熊本『苓北真珠』 アコヤパールネックレス(現品限り)
・アコヤパール珠 カプセルトイ体験(1回) 5,500円(限定20)
(天草で浜上げされた8mmパールのネックレスやピンブローチなどが手に入るそうです。)
鹿児島『美の匠 ガラス工房 弟子丸』 フリーグラス”亀華”(各現品限り)
福岡『和銀』 カエルブレスレット(シルバー)
大分『竹巧彩』 石畳編バッグ
鹿児島『はじめ商事』 奄美大島紬(現品限り)
宮崎『熊須基盤店』 まな板
熊本『籠商 山満』 竹のお弁当箱
鹿児島『喜多つげ製作所』 薩摩つげ櫛
阪急百貨店の特設ページ ↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kyushu2020spring/page05.html
まとめ
・糸島特集はおいしい楽しいかわいい!
・お肉もお魚もスイーツも!九州はやっぱりおいしい!
・ぬくもりのある工芸品でいやされる!
阪急百貨店の特設ページ ↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kyushu2020spring/index.html
阪急百貨店のデジタルパンフレット ↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/digi_p/200212kyushu/index_sp.html
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければクリックをお願いします。
この記事へのコメントはありません。