【チョコ博2020】阪急のバレンタインチョコレート博覧会2020、始まる前にこれだけチェック!

今年もこの季節がやってきましたね。バレンタインはあげる人がいるいないに関わらず、この時しか手に入らない貴重なチョコもたくさんあるので、チョコ好きさんにはたまらない季節ですね♪
今回の阪急の特設ページもとってもオシャレで凝っていて、トップページを見るだけで、阪急がバレンタインにどれだけ力を注いで準備しているかが伝わってきますね。
約300ブランド、約3,000種類を販売する同イベント、今回は『あなたのチョコレートの常識を変えます』が裏テーマになっているそうですよ、楽しみですね。
開催概要:
【阪急】バレンタインチョコレート博覧会2020
2020年1月22日(水)~2月14日(金)
10:00~20:00 (金・土・2/9(日)~13(木)は21:00まで、最終日は19:00まで)
阪急うめだ本店 9階 催場 / 阪急 うめだギャラリー / アートステージ / 阪急うめだホール
地下1F フードフロアとオンラインショッピングでは既に販売が開始されています。
阪急百貨店のオンラインショッピング ⇒ 阪急バレンタインチョコレート博覧会2020
9階の会場マップはすでに公開されています。テーマごとに場所が分けられていて、わかりやすいですね。

では、さっそく詳細を見ていきましょう。
<目次>
「イヴァン・ヴァレンティン」と「オードリー」は並ぶ場所が決まっている
ガイドブックはどこで手に入るの?
バレンタインイベントといえば各百貨店が準備するガイドブックも楽しみのひとつですよね。眺めてるだけで楽しい気分にさせてくれるガイドブック、集めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の『バレンタインチョコレート博覧会2020ガイドブック』は1月14日(火)から地下2階和洋酒売場内特設カウンターにて配布が開始されています。今年は約250ページの大ボリューム!ひとり1冊まで、なくなり次第配布終了となりますのでご注意ください。デパートの方が直接手渡ししてくださるので特別感が出ますし、何よりずっしり重たくてしっかりとしたガイドブックになっています。



もちろんデジタルガイドブックで確認することもできます。カテゴリーごとに細分化されていますので、取りに行く時間のない方は阪急のデジタルガイドブックでご確認ください。
阪急百貨店の特設ページ ⇒ デジタルガイドブックはこちら
ブランド検索はあいうえお順で探しやすい
今回は約300ブランドが集まっていますので、お目当てのブランドがある方はガイドブックか特設ページ「ブランド検索」から探すことをオススメします。
トップページにブランド検索ボタンがあります。

あいうえお順で、すべてのブランドが出てきます。

例えば「ラ行」をクリックすると・・・

「ラ行」のブランドが出てきます。
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は複数の売り場があることがわかります。


コトコトライブ情報
コトコトライブは事前申込制の有料のもの、観覧自由の無料のものとがあります。
阪急のページはイベントを開催日から調べたり、シェフが来る日が一覧になっていたり、とても見やすくまとまっています。 ⇒ EVENT INFORMATION
有料のもの
事前申込制のものは有名パティシエ、ショコラティエのセミナーなど、既に売り切れているものも多数ありますが、まだまだ参加可能なものもあります。
- 申し込みは先着順
- 申し込みにはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要
- 受付期間は開催日の 前日 午後5時 まで
- 支払い方法はクレジットカードのみ
- キャンセルは開催日の 2日前 午後5時まで
などの注意事項がありますので、必ず『EVENT INFORMATION』の注意事項をお読みの上、申し込みをお願いします。
無料のもの
観覧自由の無料トークショーは9階 祝祭広場 階段下ステージで行われていますので、タイミングが合えばぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。
ただし、2/1(土)に開催される予定の『「岡本信彦」×「阪急うめだ本店」
チョコレート好き声優 岡本信彦トークイベント』は事前抽選制となっています。
抽選に参加するには1/20(月)~23(木)の間にイベント予約ページでの応募が必要です。
「イヴァン・ヴァレンティン」と「オードリー」は並ぶ場所が決まっている
イヴァン・ヴァレンティン
- 整理券は1階 15階入口で各日9:30~配布
- 整理券1枚につき商品1点まで、整理券は1人5枚まで
- 整理券が使えるのは9階 阪急うめだギャラリーで当日の17:00まで
オードリー
- 地下1階 2番入口に並ぶと各日8:45~店内へ案内してくれる
- 販売は各日10:00~
- 9:40分以降に着いた人は10:00を待ってから9階 阪急うめだギャラリーに向かいましょう
ネットショップも上手に使おう
一部を除くチョコレートは2020年2月9日(日)まで、オンラインショップでも購入できます。
テーマやシーンで選べるようになっていますし、商品の到着も2/1~2/14と幅広いので、自分の都合に合わせられますね。
ただし、注文は届け先1件につき、商品代2,160円(税込)以上となっていますのでご注意ください。手渡しのチョコであればまとめて家に届けてもらえるので、問題ないと思います。
送料は普通便が330円(税込)、クール便が660円(税込)です。
阪急百貨店オンラインショッピング ⇒ 阪急 バレンタインチョコレート博覧会 2020
さらに、「イヴァン・ヴァレンティン 日本上陸10周年 特別企画」として企画された「イヴァントリュフ20個入り」が予約販売されます。こちらは店舗では販売されず、受け取りも配送ではなく店舗での受け取りのみですのでご注意ください。
商品名 | 「イヴァン ヴァレンティン」Sweet Sword 10th Special Tribute イヴァントリュフ 20個入り |
価格 | 14,960円(税込) ひとり1点限り |
注文受付期間 | 1/22(水)10:00 ~ 1/31(金) |
受け取り期間 | 2/7(金) ~ 2/12(水) 各日17:00~20:00 |
受け取り場所 | 阪急うめだ本店9階 「YVAN VALENTIN」特設ショップ |
受け取り方法 | 『お買物履歴』から“二次元コード”を表示 |
1/31(金)までにキャンセルが発生した場合は2/1(土)10:00から再販売があるそうですが、阪急うめだ本店での販売はないそうです。詳細は阪急オンラインショッピングの該当ページ(イヴァン ヴァレンティン(YVAN VALENTIN))にてご確認ください。
まとめ
・阪急のバレンタイン2020は1月22日(水)~2月14日(金)まで
・ガイドブックは地下2階でゲットできる
・有名パティシエも多数来店&無料のトークショーが行われることも
・混雑が苦手な方はオンラインショッピングも上手に使おう
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければクリックをお願いします。励みになります。
この記事へのコメントはありません。